会社概要
ごあいさつ
当社は1897年(明治30年)に鍛冶として創業以来、使う人の手の延長となるものづくりを続けてまいりました。これまでに多くの方々にご愛用いただき社会のお役に立ててきたものと思っております。
お陰様で2025年には設立65年を迎えさせていただくことが出来ました。これを機に、より良い製品作りにあらためて徹し、今後もプロの手元でお役に立てる工具をお届けすることで、貢献させていただきたいと存じます。
沿革
1897年 明治30年 | 西川鍛造所を創業、農機具製造を開始 |
---|---|
1960年 昭和35年 | 西川鉄工株式会社を設立、作業工具の製造を開始 |
1964年 昭和39年 | フラッシュ精機株式会社に商号を変更 |
1966年 昭和41年 | 日本工業規格認定(ソケットレンチ用ソケット) |
1970年 昭和45年 | 日本工業規格認定(ソケットレンチ用ハンドル) |
1973年 昭和48年 | フラッシュツール株式会社を設立 |
1987年 昭和62年 | 日本自動車優良部品認定 |
1990年 平成 2年 | パラボラソケットにて実用新案№1831370取得 |
1999年 平成11年 | 社内LANシステムを完成、情報システムを充実 |
2008年 平成20年 | 日本工業規格・新JISマーク認証取得(ソケットレンチ類) |
2010年 平成22年 | 設立50周年を迎える |
会社概要
会社名 | フラッシュツール株式会社 FLASH TOOL CO.,LTD. |
---|---|
所在地 |
本社
〒144-0046 東京都大田区東六郷2丁目1番16号 TEL 03-5713-1128 / FAX 03-5713-1139 大阪営業所 〒599-0221 大阪府阪南市石田613番地 TEL 072-472-5415 / FAX 072-472-5416 |
設立 | 昭和48年7月 |
資本金 | 3,750万円 |
会社名 | フラッシュ精機株式会社 FLASH TOOL CO.,LTD. |
---|---|
所在地 | 〒599-0221 大阪府阪南市石田613番地 TEL 072-472-1081 / FAX 072-471-3171 |
創業 | 明治30年5月 |
設立 | 昭和35年10月 |
資本金 | 4,960万円 |
土地建物 | 本社敷地 3,320㎡ / 建物5棟 2,400㎡ |
役員 | 代表取締役 西川重吉 / 取締役 西川富次雄 / 取締役 辻義信 |
事業内容 | FPC作業工具の製造 / 特注工具の開発製造 / 冷間鍛造品の製造 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行/岸和田支店 / 商工中金/堺支店 |
加入団体 | 関西作業工具協同組合 / 日本規格協会 / 大阪府工業協会 |
認証 | 日本産業規格 JIS B4636-1 ソケットレンチ類 |
アクセス
▼ フラッシュツール本社
最寄り駅からの経路
京浜急行「雑色駅」下車
(徒歩 約5分)
▼ フラッシュ精機 / フラッシュツール大阪営業所
最寄り駅からの経路
南海本線「尾崎駅」下車
(徒歩 約20分 または 南海バス「中村西口」下車すぐ)

お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。お急ぎの場合は、お電話をご利用くださいませ。